CSR

CSRへの取り組み

1. 企業理念

三菱商事グループの一員として三菱商事の社是である「三綱領」を当社の基本理念とし、
公明正大な活動を通じ社会に貢献して参ります。

CSR
  • 所期奉公: 事業を通じ、物心共に豊かな社会の実現に努力すると同時に、かけがえのない地球環境の維持にも貢献する。
  • 処事光明: 公明正大で品格のある行動を旨とし、活動の公開性、透明性を堅持する。
  • 立業貿易: 全世界的、宇宙的視野に立脚した事業展開を図る。

(2001年1月、三菱グループ各社で構成される三菱金曜会にて申し合わされた現代解釈)

2. 基本理念

三菱商事エナジーソリューションズ株式会社の役職員は、業務遂行にあたり諸法規、国際的な取決め及び社内規定を遵守するとともに、ビジネスマナーを守り、社会規範に沿った責任ある行動をとる。

3. 遵守事項

(1)
人権を尊重し、差別・ハラスメントを行わない。
(2)
環境に関する条約・法令等を遵守し、地球環境に配慮した活動を行う。
(3)
取引遂行に当たっては、法令及び社内規程を遵守し、公正を旨とする。
(4)
貿易に関する国際的な取決めを遵守する。
(5)
会社の情報を適切に管理することはもちろん、社外から得た情報や第三者の知的財産権等の
権利についても適切に取り扱う。
(6)
株式等の不公正取引(インサイダー取引)は行わない。
(7)
会社の利益に反する行為は行わない。また、公私のけじめをつける。
(8)
財務・会計に関する記録や報告は、適時・正確に行う。
(9)
贈答・接待等は法令に違反することなく、かつ社会通念上妥当な範囲内で行う。
(10)
反社会的勢力には毅然として対応し、利益供与は一切行わない。
(11)
この規範に反する行為については、これを発見した場合又は不注意により自ら行った場合を問わず、速やかに上長、コンプライアンス・オフィサーのいずれかに報告・相談する。

4. 事業を通じた継続的社会価値・環境価値の創出

三菱商事エナジーソリューションズは、太陽光、風力、地熱などの地球環境に優しい再生可能エネルギーの普及を通じて、低炭素社会の実現に貢献していきます。その事業例として、ダイヤモンドソーラージャパン、シーテック、三菱UFJリースの共同出資による愛知県たはらメガソーラー案件が2015年3月2日に商業運転を開始しました。約100haの敷地に国内最大級となる約81MW分の太陽光パネルを敷き、一般家庭24,000世帯分のクリーンな電力を供給します。

事業を通じた継続的社会価値・環境価値の創出
CSR